Showcase Capital 2021年11月24日

「SmartPitch(スマートピッチ)」の登録スタートアップが300社を突破!

スタートアップと事業会社・投資家をつなぐため、コロナ禍でもオンラインイベントを継続開催した実績が評価。トータル開催回数は1年半で18回に。

株式会社Showcase Capital(東京都港区、代表取締役:永田豊志、以下Showcase Capital)が提供するスタートアップと事業会社・投資家をピッチ動画(=プレゼン動画)でつなぐマッチングプラットフォームサービス「SmartPitch (スマートピッチ)」(以下、「本サービス」)に登録するスタートアップが300社を突破いたしました。

SmartPitch は完全オンラインによって行われるため、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中もスタートアップと事業会社・投資家の交流をつなぎ、トータル開催回数は18回、登録数は300社に到達しました。これによりスタートアップと事業会社・投資家のマッチング数も大幅に増加しております。

■SmartPitch(スマートピッチ)とは

スタートアップを対象に、ピッチ動画(事業会社・投資家に向けサービスや事業計画を短時間で行うプレゼン)をオンライン投稿することにより、本サービスに参加する事業会社・投資家にアプローチすることのできるマッチングプラットフォームサービスです。

https://smartpitch.tv/

投稿するスタートアップは、実商品やサービスの使用イメージを動画で掲載することで、ビジネスモデルや企業の特長を効果的にアピールすることが可能となり、よりリアルに近い状態で、スタートアップの“想い”や“熱意”を事業会社・投資家へ伝えることができます。

参加する事業会社の担当者や投資家は、直接訪問することなく、多くのスタートアップ・起業家から事業提携や投資する可能性が高いスタートアップを選別することができるので、効率的な事業提携・投資活動が行えます。

本サービスのマッチングにより、スタートアップは効率的な事業提携・資金調達が可能となり、ビジネスを加速度的に成長させることが期待できます。

事業会社では効率のよい事業提携先の模索・検討に寄与することが期待でき、投資家においては健全な投資によりエグジット達成するためのツールとして活用が期待できます。

<参画機関>

・J-Startup:「J-Startup Supporters」

 (経済産業省・JETRO・NEDO)

・J-Startup HOKKAIDO:「J-Startup HOKKAIDOサポーターズ」

 (経済産業省 北海道経済産業局)

・J-Startup TOHOKU:「J-Startup TOHOKUサポーターズ」

 (経済産業省 東北経済産業局)

・J-Startup KANSAI:「J-Startup KANSAIサポーター」

 (近畿経済産業局、京都府、京都市、大阪府、大阪市、堺市、兵庫県、神戸市など)

・浜松市:ベンチャー企業等誘致パートナー

・東京都:スタートアップ支援事業「NEXsTokyo」

<イベントレポート>

・オンライン”リバース”ピッチイベントVol.16(2021年10月8日開催)

https://note.com/showcase/n/nb160e917db7b


Showcase Capitalでは、「SmartPitch(スマートピッチ)」のサービスを軸としたスタートアップへの事業提携や資金調達の機会提供を通じて、今後も起業家支援への寄与を目指して参ります。

【報道機関からのお問い合わせ】

株式会社ショーケース 経営企画部
TEL
03-5575-5102

eメール
info@showcase-tv.com